July 3, 2020
令和二年の博多祇園山笠は中止となりましたが、櫛田神社境内の飾り山笠のみ新調となり、中村信喬、 弘峰が人形師として制作にあたりました。櫛田神社の飾り山笠のフォトギャラリーを追加しました。
←CLICK
August 28, 2019
NHK WORLDにて中村 弘峰の銀座ポーラアネックスでの個展や今年の博多祇園山笠を特集していただきました。9月に世界に向けて放送される予定です。ご高覧くださいませ。画像クリックでfacebookページへジャンプします。
March 17 , 2019
3/21の福岡美術館リニューアルオープンに際し、ミュージアムショップにて中村人形オリジナルの新商品が発売になります。「Master Road〜LET'S PAINTING !極めよ、彩色の道〜」
お子様から大人まで気軽に彩色が楽しめる素焼きの博多人形です。
人形原型:中村信喬 企画:中村弘峰 パッケージデザイン:中村理沙
店頭にて中村信喬、中村弘峰による彩色見本も展示しております。
November 13, 2018
今回は初めて「スポーツ」をテーマにした作品をシリーズでお披露目できたらと思っております。日本橋界隈にお越しの際に足をお運びいただけましたら幸いです。
展覧会名:中村弘峰 個展 MVP (MOST VALUABLE PRAYERS)
日時:平成30年11月21日(水)〜12月10日(月)午前10時30分〜午後7時30分
会場:日本橋髙島屋S.C. 本館6階 美術画廊X 東京都中央区日本橋2−4−1
在廊予定日:初日、毎週末
August 22, 2018
日本橋三越本店にて、中村信喬個展「TIME TRAVELER」を開催致します。
展覧会名:中村信喬個展「TIME TRAVELER」
日時:平成30年9月19日(水)24日(月)
会場:日本橋三越本店 本館6階
オープニングパーティー:19日(水)17:00〜
ギャラリートーク:22日(土)14:00〜
May 17,2018
この度、地元福岡で念願の個展を開催させて頂く運びとなりました。
近年取り組んでいるシルクスカーフを用いた木目込み人形や、極彩色のスポーツシリーズなど、目にも鮮やかな作品たちに込めた私の「Tiny Spirits(小さな命)」をこの機会にぜひご高覧ください。
2018年5月26日(土)〜6月3日(日)
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
会場:現代陶芸釉里
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-26-29 九勧博多ビルB1F
March 9, 2018
December 5, 2017
今年も博多駅と天神にて毎年開催されている福岡クリスマスマーケットと中村信喬のコラボレーションが実現しました。
昨年の「福のサンタクロース」にかわって、今年は「福の天使」の登場です。セント・ニコラウスの日である12月6日に博多駅会場と天神会場で合わせて300個の限定販売です。
July 20, 2017
新たに「Yamakasa」のページを追加いたしました。
今年の博多祇園山笠土居流「決戦大江山」にまつわる扇子、手拭い、下絵などのアートワーク。100名を超える高精細なフォトギャラリー。メイキングを含む3本の映像をアップロードしております。特に3本目の男達が山笠を大きく揺らして唄う「祝いめでた」は貴重な映像です。どうぞご高覧ください。
July 14 , 2017
博多祇園山笠、土居流「決戦大江山」の制作に密着していただいたドキュメンタリーが放送されます。中村弘峰の2ヶ月に渡る制作の裏側をご覧ください。以下詳細です。
『伝統を受け継ぐ!若手博多人形師の山笠人形作りに密着』
TNC テレビ西日本 百道浜ストア 夕方版7/14(金) 16:50〜
▽「ももち浜調査隊」
7月1日から始まった博多祇園山笠も15日の追い山でフィナーレを迎えます。今年はユネスコ無形文化遺産に登録されてから始めての行事ということもあり、いつにも増して注目されています。山笠を後世に受け継いでいく…その中で、特集「とことん」ではある一人の若手人形師にスポットを当てます。父親は博多人形師として有名な中村信喬さん。父親が作り続けた山笠人形を一つ受け継ぐことになりました。その現場に密着します。
April 20 , 2017
形師4月21日はKITTE博多1周年記念!中村人形がエンジェルポストを制作いただいて1年が経ちます。21日は17時よりエンジェルポスト横で記念レセプションがあるそうです。1周年感謝祭の宣伝隊長として彦摩呂さんが登場。中村信喬もご挨拶させていただきます。また、KITTE博多からの感謝の気持ちとしてお買い物いただいた方から先着で中村人形謹製のエンジェルポスト貯金箱がもらえます。
詳しくはこちらまで。
December 6 , 2016
博多駅と天神にて毎年開催されている福岡クリスマスマーケットと中村信喬のコラボレーションが実現しました。その名も「福のサンタクロース」です。セント・ニコラウスの日である12月6日に博多駅会場と天神会場で合わせて300個の限定販売です。
November 5 , 2016
中村信喬の特集がラジオとテレビにてオンエアされます。九州沖縄全域にてご覧いただけます。11月に4週に渡ってお送り致します。
霧島酒造プレゼンツの非常に豪華な作りになっております。
April 24 , 2016
KITTE博多のオープンにともない中村信喬の作品「エンジェルポスト」が公開されました。
Along with the open of KITTE Hakata
"Angel Post" that was made by Shinkyo Nakamura has been published.
April 9 , 2016
中村信喬個展のおしらせ
大阪はあべのハルカスにて、今回は「南蛮見聞録」と題し、会場の全作品を南蛮のシリーズにて展開させていただきます。
中村信喬の進化し続ける人形の世界をどうぞご高覧くださいませ。
January 26 , 2016
"Archive"に2013年、日本橋三越で行われた中村信喬展「祈りより生まれたひとがた」の会場写真をアップしました。
The pictures of Shinkyo Nakamura solo exhibition
" Figurative Arts that were born from prayer "performed in Nihonbashi Mitsukoshi were posted to "Archive".
Please check it .
january 20 , 2016
Archive というページを新設いたしました。
昨年福岡三越で行われた中村信喬展「南蛮と日の本」の会場写真がご覧いただけます。
この展覧会ではフラワーアーティストのニコライ・バーグマン氏とのコラボレーションも行われました。
A new page "Archive" was established.
You can see pictures of Shinkyo Nakamura's solo exhibition "Nanban and Hinomoto" performed in Mitsukoshi Fukuoka last year.
It was collaborated on with Nicolai Bergmann , flower artist.